2020年昨年柔整師業界でも衝撃的だった日本一外傷が来た接骨院での【ゲレンデ外傷塾】が今年も開催決定です。
そして開催に先駆け、11月28日(土)にプレセミナーを行います。
日本柔整外傷協会×スノーエイドのによるスペシャルコラボ講義となります。
(一社)日本柔整外傷協会からは大榎良則代表と株式会社SNOWAIDからは角野弘明代表が登壇いたします。
今回はゲレンデ外傷塾開催のプレセミナーをコロナ禍の為、オンラインで行います。
- ゲレンデ外傷塾参加してみたいけど不安が……
- ゲレンデ外傷塾って実際どんな事するのか??
- ゲレンデ外傷塾申し込みしようか迷ってる。。
- 外傷を見た事ないから参加するのは不安だ…
- エコーも使った事が無い…
- 臨床経験が少なくて、問診の仕方に不安がある…
と思っている先生、是非ご参加下さい!
今回はオンライン特典としまして参加頂きました皆様にアーカイブ動画プレゼント致します!!
当日参加出来ない方も大丈夫です!アーカイブ動画送らせて頂きますので、後日見て頂けます。
当日参加して頂きました先生方も何度も見返して頂けます。
🎗第1部:ゲレンデ接骨院の全貌
(講師:日本柔整外傷協会 大榎良則代表)
3ヶ月で約700件の外傷が来院した外傷100%「日本一外傷の多い接骨院」の全てを公開
◆実際のゲレンデ接骨院の一日の流れ
オペレーション内容
パトロール隊の連携や遠方医師連携
などの業務全般と、
◆整復固定に際してのリスク管理・注意点
などの技術的な内容、そして、
◆骨折・脱臼の実際の症例報告多数紹介
などを行います。
🎗第2部:橈骨遠位端部骨折を攻略する
(講師:株式会社SNOWAID 角野弘明代表)
前年度、骨折411件中・217件を占める橈骨遠位端部骨折。先生方の院でも多くの割合を占めるのではないでしょうか?
私、角野パートでは「橈骨遠位端部骨折を攻略する」をテーマに実際の現場経験に基づいて徹底解剖していきます。
今回はオーソドックスな整復法だけでなく、1人でも可能な「1人整復法」を会得していただきます。
スキー場では怪我の発生時間が集中する傾向にあり、タイミングによっては1人で対応できなければいけない場面もあります。
最前線の現場で行われている処置をぜひ持ち帰りください。
◆角野パート 項目◆
- 実際の症例を動画で多数紹介
- 鑑別・リスク管理について
- エコーローテーション
- 整復することのメリットを理解する
- 十分な説明と同意の得る必要性と説明方法
- 橈骨遠位端部骨折の整復法① 基本整復法
- 橈骨遠位端部骨折の整復法② 1人整復法
- 橈骨遠位端部骨折の固定法
スノーエイド接骨院の全貌や、その他症例も多数紹介していきます!
日本一外傷の多い接骨院の全貌が明らかになります。興味のある先生は是非お会いしましょう!
🕐開催概要
【日程】2020年11月28日(土) 17:00 ~ 19:00
【会場】オンライン (Zoom)
【🎫セミナー料金】
🔸JJTA会員 ¥3980
🔸非会員・一般 ¥4980
🔸学生 ¥1000
《詳細・申し込みはこちら↓》