AI骨格分析システムを運営しているPosen株式会社とコラボして、オンラインセミナーを開催させていただくことになりました。
救急現場でどのようにリスク管理を行なっているのか、実際に行なっている取り組みについてお話します。
外傷初心者の先生や、多店舗運営またはチーム全体で外傷をみていきたいという方などはぜひ参考になればと思います。
▽以下セミナー詳細となります▽———————————–
\外傷率100%!3ヶ月で1000件超!/
”日本一外傷の多い接骨院”とも言われるゲレンデ接骨院「スノーエイド整骨院」を運営する株式会社SNOWAID 代表取締役 角野弘明先生を講師に迎えて「外傷処置に必要な考え方」や「最前線現場でのリスクマネジメント」についてお話しいただきます。
救急現場では、次から次へと患者が搬送され、常に適切な状況判断と処置が求められます。
一歩間違えれば重大なトラブルに発展しかねない場面の連続です。
そんな中、いかにリスクを回避しながら接骨院を運営していくのかが最重要となります。
↓↓セミナーでは以下内容についてお話しさせていただきます↓↓
◎ゲレンデ接骨院の全貌(ゲレンデ接骨院の1日の流れ・オペレーション内容・パトロール隊との連携など業務全般)
◎救急現場における外傷処置に必要な考え方
◎なぜ外傷処置の未経験者でもしっかり現場対応できているのか
◎リスクを最小限に抑えるための仕組みとシステムの重要性
◎事故を未然に防ぐ施策事例
このセミナーに参加していただくことで、セーフティーな急性外傷の対応方法やリスクマネジメントについて学べます。
なお、今回のオンラインセミナーは、主催であるPosen株式会社の骨格分析システム「Posen」の紹介も行います。
整骨院にもマッチしたシステムですので、骨格分析にご興味がある方もぜひご参加ください。
日程:2021年6月18日(金)21:30~22:40
費用:無料
会場:オンライン開催(お申し込み後、メールにてZoomのURLをお送りします)
講師:株式会社SNOWAID 代表取締役 角野弘明
主催:Posen株式会社
↓↓セミナー詳細ページはこちら↓↓