12/21から2019-2020年度スノーエイド接骨院がオープンいたしました。
スノーエイド接骨院は外傷率100%の接骨院で日本一外傷の多い接骨院とも言われています。
週末などは、骨折脱臼などが1日10〜15件以上来る日もあり、まさに野戦病院のような現場です。
そんな最前線の現場では短時間で的確な判断と処置が求められます。






オープン初日、昨年を超える雪不足によりコースが制限されているため、しばらくは出番がないと予想していましたが、
午前中から骨折の患者様が来院。しっかりと整復固定を行い応急処置させていただきました。
今シーズンもスキー場で怪我をされた患者様を救うべく、スノーエイド接骨院チーム一丸となって救護業務に取り組みます。
また近況など、こちらでご報告していきます。
🎗スノーエイド接骨院「症例レポート」がダウンロードできます

スノーエイドでは柔道整復師の知識・技術向上のため、毎年「症例レポート」と「症例DVD」を作成しております。
ぜひ、知識・技術向上のためにご活用ください。
レポート・DVDを作成するにあたって、患者様にご理解とご協力をいただき撮影・掲載の許可を得たものですので、取り扱いに十分配慮し、適切なご利用をお願いいたします。
📚症例レポートについて
症例レポートはスノーエイド接骨院での症例をまとめたものです。
無料でダウンロード・閲覧できますので、よかったら目を通してみてください。
こちらは過去に600回以上ダウンロードされています。(2020.1現在)
📀症例DVDについて
症例DVDはレポート内の症例の処置動画をまとめたものになります。
こちらは有料となりますが、実際の骨折や脱臼の整復がみることが出来ますのでオススメです。
今までに100枚以上、皆さまにご購入いただいております。
とはいえ有料なので、まずは症例レポートを見てみることをオススメしています。
レポートのみでも十分得るものがありますので是非ダウンロードしてみてください。
症例レポートのオススメの読み方
余談ですが、おすすめの「レポートの読み進め方」をご紹介します。
「まずは一旦全部を流し読みする」のをオススメしています。
すると、同じような症例や処置が何度もでてくるのに気がつきます。
どのような外傷が多いのか、どういう処置を頻繁に行っているのかなど、全体像が見えてきます。
全体像が把握できると学習効率が一気にあがります。
まずは、一旦ざっと流し読みしていただいて、そこから2~3周するのをオススメです。